さて、本日は男鹿半島を回ります。そのうえで中央付近にある、なまはげ館に行くという欲張りルートです。
こんな感じで、テント張ってました。
本当は男鹿半島は回らずに、中央を通ってなまはげ館に行くだけにしようとも思っていたのですが、先日会ったコータローくんのブログを見て、ちょっと行きたくなったところがあるのです。
アップダウンもあるし、それなりの距離もあるので、気合を入れて朝5時半に出発です。
30分も走ると、見えてきました。お約束のなまはげ像です。
次に現れたのが、現代アートをあしらったお堂。中になまはげが4体あります。
そのうちの1体のポーズがジョジョっぽい。
そういえば海岸線を走るのはひさしぶり。鵜ノ崎海岸は岩がポコポコ出ていて、面白い。
とりあえずゴジラ岩。夕方逆光で見ないと、イマイチそれっぽくないですね。
また巨大なまはげ像。この辺りから坂がきつくなります。
そして、男鹿半島を回ることに決めたきっかけである、五社堂へ。
鬼が作ったと言われる999段の階段を登っていきます。実際に999段あるかどうかは不明。
登った先にはシンプルな木造のお堂が5社。静かな空間に佇む姿が、誠に美しい。
この後はひたすらアップダウンを繰り返し、走るのみです。男鹿水族館のところまでは、ひたすら坂の繰り返しです。この後道がわからずに、男鹿半島一周ルートを走れずに入道崎へ。
草原の中に灯台があります。こちらの灯台は200円で中にはいれます。
北緯40度のモニュメントもあり。
そして、この辺は食堂がずらりと並んでおりました。
各お店の前になまはげ像が立っています。
灯台そうというお店で、味噌きりたんぽとハタあげ丼を食べます。ハタハタはクセのない味で美味しくて、しょっつるをベースにしたタレがまた、味を引き立てます。
満腹になったところで、本日のメインイベントなまはげ館に向かいます。
男鹿温泉郷の入り口にもなまはげ像が。
なんとか坂道を乗り越え、到着です。こちらはなまはげに関する展示のあるなまはげ館と、なまはげ行事を再現して見せてくれる男鹿真山伝承館があります。ちょうど再現の時間だったので、さきに伝承館へ。
この伝承館での行事の再現がやはり面白いです。これは子供も泣くわという迫力です。
なまはげ館ではなまはげの衣装を着ることも出来ます。
もうちょっとポーズをとればよかったと後悔。棒立ちですね。
なまはげ館には男鹿で使われている実際のなまはげの展示があるのですが、集落によって全く違うようです。色々と興味深いなまはげですが、成り立ちなど不明な部分も多いようです。
伝承館でなまはげが落としていった藁を自転車にむすび、なまはげ館を後にします。
なまはげ天国男鹿半島を後にして、大潟村へ。
約10kmほど続く直線道路を走り、道の駅 おおがたへ。
道の駅横にはこんなものが。タイヤ人形。
こちらには24時間休憩室もあるのですが、横になるスペースはないので、道の駅裏手にある東屋で本日はテントを張ります。
本日の走行距離100.41km/総合距離3513.8km
アップダウンのある中、よく走りました。
ではでは。
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんち(゚▽゚)/
たらいと違って、ナマハゲ似合ってるぜ~
(≧~≦))ププッ
最近、念願のあの自転車改装しましたは~(^O^)