※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【33日目】能登半島最北東端へ【2016/05/14】

さて、本日は能登半島最北東端の禄剛埼灯台を目指します。

午前6時前に出発です。朝から結構人が来ていたので、早めに撤収しました。本日は昨日とは違い、無茶苦茶寒いです。ウインドブレーカーの下にフリースを着込みます。

STY43106

とりあえず記念撮影。

少し走ったのですが、やはり寒く、途中でストップ。窓岩ポケットパークでラーメンとコーヒーを作り、休憩。体を内側から温めます。

午前8時くらいに再出発。それでも寒いです。

STY43116

八世乃洞門新トンネルの横に福ケ穴というのがあり、その奥には不動明王像がありました。

STY43119

パワースポットなどと書かれていましたが、そんなこと関係なしに、迫力のある場所でした。

STY43129

ちなみに八世乃洞門新トンネルが出来たのは、2007年の能登半島地震により、八世乃洞門が崩れたため。

少し進んで道の駅 すず塩田村に。

STY43136

NHK連ドラ「まれ」に出てきたところです。

寒い上に、向かい風が強く苦しみながら道の駅 狼煙(のろし)へ。

STY43139

狼煙村が能登半島最北東端になります。

そして、お目当ての禄剛埼灯台です。

STY43142

こちらも「まれ」のオープニングにて、空撮で写ってましたね。青空になって欲しかったですが、無理でした。

ここまでは向かい風だったのですが、このあとは追い風になります。しかも、ずっと曇り空だったのが、青空に。半島の北と南ではガラッと変わるのですね。

そして今日は最終目的地を決めてないので、できるだけ走ります。

STY43150

道の駅 すずなり にて。

STY43151

こちらの道の駅には、廃線となった、のと鉄道の珠洲駅ホームが残ってます。

STY43156

こちらは見附島。別名軍艦島。船みたいな形です。観光客がすごく多かったです。

STY43159

恋路海岸には恋路駅跡が。

STY43161

こちらも恋路海岸にて。

この辺りから本日の寝るところを物色しながら走ります。日が暮れるのが19時くらいなので、それまではできるだけ走りたいと、思いながら進んでいきます。

STY43163

ちょっとわかりにくいのですが、巨大な土器が。宇出津(うしつ)の公園にて。

結局、ポケットパーク海岸桟敷のと七見にて、テントを貼ることに。

本日の走行距離101.47km/総合距離2354.7km

明日はいよいよ石川県を脱出!?

ではでは。

四十七歳の地図~自転車日本一周記~ 目次
2016年の自転車日本一周の記録です。出発前の準備から、旅日記、旅後のまとめまで、目次にまとめて見やすくしました。