※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【四国遍路旅12日目】本日は絶好調、足摺岬を突破 38番【2019/10/15】

さて、本日は足摺岬にある、38番金剛福寺を目指します。

スポンサーリンク

旅レポート

STY51185

四万十川キャンプ場にて、朝5時半起床。鶏がコケコッコーと鳴いたから、目が覚めました。こちらのキャンプ場は、非常に静かでして、ぐっすりと眠ることが出来ました。トイレがボットンの和式とか、蛇口をひねっていないと水が出ないとか、使い勝手の面で劣るところがありますが、気持ちよいキャンプ場でした。

なお、私がテントを張ったところは、バーベキューエリアでテントを張ってはいけないところだったようです。最初は気がつかなかったのですが、トイレの壁にキャンプ場の案内がありました。申し訳ないです。

朝は気持ちよく目覚め、朝食を済ませます。結露でテントがびしょ濡れだったので、出発まで時間がかかりそうと考え、早め早めの行動です。日が昇りだした6時頃には、テントの水分を拭い取り、日に当てるようにします。でも、なかなか乾かず。コーヒーを飲みながら、乾くのを待ちます。

ただ、本日の予定では、100kmくらい走る予定なので、できるだけ早く出発したいところ。ある程度乾いたところで、出発することにします。

朝7時半くらいのスタートです。まずは近くの公園に行って、顔を洗います。キャンプ場の水道は、ひねっていないと水が出ないタイプなのでこちらで。改めてスタート、足摺岬を目指します。

足摺岬への道は、山の中を走る道、海沿いを走る道と変化に富んでいます。もう2回走っているので、残念ながら特別な感動はありません。ぐっすり眠れたのが良かったのか、朝から快調に走れました。

STY51186

海沿いに出て、大岐海岸。

STY51187

約30km走って、土佐清水の町へ。鹿島公園で一休み。いよいよここから足摺岬突入です。足摺岬の先端へは、東側、中央、西側と三つのルートがあります。中央のルートは坂が厳しそうなのでパス。東側のルートは距離が長いので、こちらもパス。西側のルートを使い、往復することにしました。

行きは道路の山側を走るので、景色はあまり見られず、写真は無し。ひたすらアップダウンを繰り返して、なんとか到着。

STY51189

38番金剛福寺。広い境内に、建物も立派な作り。

STY51190

境内はちょっとした庭園のようなところも。太龍寺以来、久しぶりに時間をかけて見ていたいお寺だと思いました。

実は昨日の岩本寺では、お参りがおざなりになっていたような気がしていました。走ることを目的としすぎて、手順通りしているのですが、お参りが雑になったというか。昨夜そのことに気がついて、本日はしっかりとお参りすることに。

手水所で清め、ろうそくと線香をともし、札を納め、賽銭を入れ、鐘を鳴らし、読経します。さて、ここでちょっと問題が。本堂では問題なくお参りを済ませました。大師堂でのこと。先にお参りしていた人が、声を出してお経を読んでいます。なかなか良い声と調子で、お経を読まれていて、ちょっと聞き惚れていました。この人が終わってから、私もお経を読もうと。そうすると私の後に来た方が、同じような大きな声で、お経を読み始めました。先に読んでいた人は、ちょっとペースが狂ったようになります。こういうのってどうなのでしょう。

後から来た人は、待つか声を出さずに読むべきなのではないかと。二人のお経を読む声が、混じり合って何が何だか。先に読んでいる人がいるのに、邪魔するような形で読むなんて、そこまでして声に出して読みたいのかと思ってしまいました。邪魔する意図はないにしても、こういうのってどうなんでしょう。わかりません。私は二人が読み終え、人がいなくなってから、お経を読みました。

ま、そんなこともありつつ、無事しっかりとお参りを済ませました。また、境内もじっくりと味わい、自分なりにおざなりではない、しっかりとしたお参りを済ませました。その後は灯台でも見ようかと思ったのですが、前回きているし、もう良いかということで、灯台は見ずに出発することに。

STY51192

帰りは海沿いの風景を見つつ、帰ることにしました。アップダウンはキツいけれど、これくらいならなんとかクリアできる。昨日から、少し走りに自信が出てきたような。

STY51194

町まで戻って昼食を。日本一周の時もお世話になった、サニーマートでお弁当を購入。近くの鹿島公園で食べることに。

STY51195

利用しようとしていた、東屋が使用禁止になっていました。倒壊の恐れありとのことです。なんてこったい。

STY51197

仕方なしに、ベンチで食事。まんぷく弁当とご当地コーヒーで。弁当はご飯多めで、おかずも多め。満腹です。

この後は本日の宿泊予定地に向けて、ひたすら走るのみです。昨日はわりと余裕でキャンプ場に到着しましたが、本日はアップダウンに加え、トンネルもたくさん。滅茶苦茶キツいところは無い記憶ですが、とにかく疲れそうです。

STY51199

道の駅めじかの里にて、休憩。こちらの道の駅には、立派な遍路小屋が。風は防げませんが、多少の雨ならしのげるし、寝られるスペースもあります。体力的に厳しいときは、ここまでと考えていたのですが、時間的にも体力的にも、問題なさそうなので先に進みます。前回来たときは、ここでテントを張って泊まったんですよね。

STY51202

頑張って走って、叶崎灯台が見えてきました。前回は立ち寄ったこの灯台も、今回はパス。

STY51203

しばらく行くと休憩所があったので、そこで休憩。そこからも叶崎灯台が見えたので、写真を。

この後もひたすらアップダウンを繰り返しながら、頑張って走ります。途中、国道から離れて本日の宿泊地、樫西海岸にあるキャンプ場へ。キャンプ場へ至る道がなかなかすごい下り坂で。明日この道を引き返してくるとなると、ちょっと大変そうだなと思いつつ。キャンプ場には、16時過ぎに到着。

STY51204

キャンプ場は海岸にあるのでは無く、近くの高台にありました。展望台があって、その付近がキャンプ可とのこと。平らなところが少なくて、どこにテントを張るべきか迷ったのですが、トイレの裏手に張ることにしました。コンクリート敷きで、ここなら結露の可能性も少ないだろうかなと。トイレ利用者には、ちょっと邪魔かもと思いつつ、ほとんど人が来なさそうなので。

STY51205

テントを張るのは、日が沈む頃で良いだろうと、ベンチで寝転んでました。秋らしい雲にトンビが飛んでいました。

日が沈んで辺りが暗くなってきたところで、テントを張って本日は終了です。

本日の走行ルート

本日の走行距離96.40km/累計距離814.64km

2019年 自転車四国お遍路旅 目次
2019年10月4日スタート、自転車による四国八十八ヵ所お遍路の旅。事前の準備や旅中の日記、帰宅後にまとめた記事など。自転車やオートバイ、徒歩によるお遍路を考えている方の参考になればと思います。