さて、本日は富山県氷見市を目指します。
昨日はポケットパーク海岸桟敷のと七見の東屋に泊まったのですが、一緒の東屋にいたのが、放浪のアーティスト喜多村琢さんです。旅をしながら、絵や書、文章を描(書)かれています。
すごい人に出会ってしまった!
昨日の夜と今朝、たっぷりお話させていただきました。すごく重い言葉や、考えさせられる言葉をいただきました。喜多村さんは本日・明日とここにいるとのことで、私だけ出発します。
午前8時前に出発。本日も良い天気です。
喜多村さんとの会話を思い浮かべ、頭の中を色々な言葉・考えがめぐります。自問自答しながら運転するのはよくあるのですが、今日はちょっと考え過ぎか。運転に集中しないと危ないと思い、できるだけ考えないように。
そんなこんなで、ひと山越えて、海沿いに出ます。
ボラ待ちやぐらです。ひたすら待つだけの漁法に使われていました。今はもう使われていなくて、現存するのは二つだけとのことです。
次に向かったのは、能登大仏。
2003年に作られた新しい大仏です。周辺もすごく綺麗なところですが、こちらはお寺ではないのです。どういった経緯で建立されたのでしょうか。
もう一つのボラ待ちやぐら。
このあとから、気温が上昇。坂道を登ると汗がダラダラ。朝5時ころはすごく寒かったのですが。この気温の差に、体がちょっとやられたみたいです。頻繁に水を飲んで、補給食も取ります。
道の駅 なかじまロマン峠にて、中島菜入りざるうどん+ごはん小。中島菜はそれほど苦味とかはなく、わりとアッサリでした。ただ、うどんのモッチリ感はありませんでしたが。
その後は能登島に向かいます。
ツインブリッジのと。
本当は能登島を回ろうと思っていたのですが、体調を考え、止めておきました。
とりあえず能登島に渡っただけです。
能登島大橋をベタ踏み坂風に撮ってみました。もっと車があれば良かったのですが。
この後は体調が思わしくなって来たので、あまり写真も撮れず。普段はなくなることのない、900mlペットボトル2本の水が、残り少なくなります。
とりあえず、七尾にある能登食祭市場に。
焼きイカ。本当はご飯物を食べたかったのですが、高いのしかなかったので。
この後も、コンビニでアイスを食べたり、持っていた補給食を食べたり。ヒイコラ言いながら、やっと氷見の道の駅に。
着いたのが17時くらいだったので、終了しているお店や売り切れている商品もあり、無難なカレーを。氷見牛カレーです。ご飯を食べたら、少しは体調も良くなりました。
そして、ここ氷見は藤子不二雄A先生の出身地。
道の駅には怪物くんバスが。
近くにマンガロードというのがあって、そこには像がたくさん。
潮風ギャラリーは実質、藤子不二雄Aミュージアムです。ただ、営業時間は終了していたので、入れませんでした。
実は何年か前に氷見には来たことがあって、ある程度は知っているので、中に入れなくても、それほど残念感はないのです。
以前来た時はなかった。ハットリくん。
近くにからくり時計があって、17時30分から始まりました。ドラマ仕立てで、噴水が上がるのです。結構凝った作りで、よく出来ています。
この後は、本日の寝床、雨晴海岸にあるキャンプ場へ。こちらは無料のキャンプ場で、なかなか快適そうです。
本日の走行距離102.25km/総合距離2457.0km
明日は雨が降るかも。出来るだけ進みたい。
ではでは。
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんち(^_^)
能登島大橋あんな坂とは(゚▽゚)/
分かってるだけに写真の取り方で変わるとは
本格的に北上、寄りいっそう安全運転で楽しんでよ~
SECRET: 0
PASS:
>変なおじさん1号様
写真は真実を写すものではないのですよね。
安全第一で楽しみます。