※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【自転車北海道旅】 装備紹介5 自転車整備用品【準備編】

さて、装備紹介の第5弾は自転車整備用品です。日本一周の経験を活かしてのチョイスになります。

スポンサーリンク

工具類

これらは、日本一周の時と変わりなし。

上段左から、携帯空気入れ、チェーンカッター、ローラ2号、携帯ツール(+-ドライバー)、6角レンチセット、メガネレンチ(8・10)、モンキーレンチ。

下段左から、ボルト・ナットなど、パンク修理セット、バルブドライバー、ペンチ、タイヤレバー。

ここ最近の自転車日本一周を見ていると、ボルト折れや、ボルト外れがよく起こってます。予備のボルトやナットを持って行くと、何かあった時に対処できて良いです。ボルト・ナット以外にも、チェーンのコマやコネクティングピン、ワッシャー、サイコンの予備マグネットまで持ってます。我ながら心配性。

ただ、ワイヤー類の予備は持っておらず、ワイヤーが切れた時は自転車店を探します。

STY04890

工具類は、文房具用のロールペンケースにいれて、サドルバッグへ。

クリーニング用品

STY04891

自転車整備時は、一緒に自転車の掃除もしてあげたいところです。

フクピカは車用に買ったものの残りで、本体を磨いたりするのに使います。

チェーンクリーナーはdixnaのもの。雨中走行した後や1,000kmごとには綺麗にしたいです。

自転車整備で手が汚れた時は、dixnaの「手肌が爽快」。こちらは本当にオススメ。チェーン掃除後の手についた油汚れは、水で洗ってもなかなか落ちません。今まではブラシや軽石でゴシゴシ洗っていましたが、これを使えば水なしですっきり油汚れが落ちます。また、メントールの効果で、すっきり感があります。

アルペン系列のスポーツデポなど自転車用品コーナーで売っていますが、それ以外ではあまり見かけないのがネックでしょうか。

白いのは、ただの布きれです。

その他

STY04892

左から予備チューブ。26×1-3/8の米式バルブのチューブは入手性が悪いので、なるだけ大事に使っていきたいところです。

白いのはシマノのグリス。普段使っているものです。

チェーンオイルに、FINISH LINE 1ステップクリーナー&ルーブを使用。FINISH LINEは4種類ほどあるのですが、洗浄効果があるというこちらを普段から使ってます。長期旅においては、どれが良いのか悩ましいところですが、どちらにしろこまめな注油が必要かと。

ビニールに入っているのは、タイラップと、予備の電池(サイコン・リアライト用)。

後はビニールテープに、針金、補修用パワーテープ。

持って行くものは、以上です。

袋に入れる

STY04893

こちらのものは、サドルバッグに入れます。パンクなどの緊急時用ですね。

STY04894

それ以外は、田宮のバッグに入れて、リアサイドバッグに。

実は自転車旅においては、これらのメンテナンス用品が、実は重要だと思ってます。定期的な注油はもちろん、清掃やボルトの増し締めを行うことによって、防げるトラブルもあるということです。

2019年 自転車北海道放浪編~ 目次
2019年6月、北海道を放浪すべく、旅立ちました。結局、中断することになったのですが、準備編と旅日記をまとめておきます。目次として利用していただければ。令和元年、夏は自転車で北海道を旅するぞ!・・・決意表明北海道旅準備編装備紹介1 自転車・