随分と間が空いてしまいました。申し訳ないです。家にいるとどうしても、ダラダラとしてしまいます。
さて、日本海北上編は5月5日のスタートにしようと思います。その前に四国編のまとめです。
2016年4月5日~4月27日 走行距離 1678.3km
使ったお金
食費:35,833円
住居費:11,510円
医療・衛生費:2,968円
交通・通信費:8,240円
教養娯楽費:2,736円
交際費:4,340円
水道・光熱費:268円
その他支出:5,051円
———————————-
合計 70,946円
約半分が食費です。
多分、他の日本一周の方と比べると支出は多いと思います。外食に加え、シリアルバーというかチョコレートバーを補給食として、よく食べていたし、缶コーヒーも結構飲みました。暑い時は水でいいのですが、寒くなるとどうしても、缶コーヒーに手が伸びてしまいます。
今後どれだけ食費が減らせるかですが、地方独特のものはできるだけ食べたいので、ちょっと検討が必要です。
住居費は宿泊費で、松山のビジネスホテルが大半です。それ以外では、高知のネットカフェと須ノ川公園キャンプ場です。
医療・衛生費はお風呂とコインランドリー。
交通・通信費は全てフェリー代。
教養娯楽費は入館料がほとんどです。
交際費はおみやげ代で、水道・光熱費はカセットガスボンベ代です。
その他支出は、神社で使ったおみくじ・賽銭・お守りの費用です。結構使ってますね。
23日間で7万円ちょっと。1日平均3千円ちょっとです。予想では1日平均2千円ちょっと、プラス、フェリー代くらいで思っていたので、かなりのオーバーといえます。今後はもう少しおさえていきたいと思ってます。
おみくじ
以上のような結果となりました。
大吉3回、中吉0回、小吉2回、末吉2回、吉4回、凶0回。
吉の位置づけが地方によって、もしくは神社によって違うみたいなのですが、どちらにしろ凶が出なくてよかったです。
四国四端
蒲生田岬 四国最東端
行くまでは「がもうだみさき」と読んでましたが、「かもだみさき」の方が正しいのかも。ウィキペディアでは併記されています。
旅の始めだったので、膝が痛くなって、帰りの坂道は結構押しました。たぶん今なら、大丈夫だろうと思っています。
灯台以外に何もない所で、ちょっと寂しい感じの所でした。夜の灯台を写真に撮ろうと思っていたのですが、あまりにも暗く、寒く、怖くて諦めてしまいました。以後、灯台の夜景写真を撮ることはありませんでした。
足摺岬 四国最南端
蒲生田岬とは違い、観光地でした。灯台は色々な角度から見えて、灯台好きとしては嬉しいかぎりでした。
行きも帰りもそれなりにアップダウンがあったのですが、景色も良くて楽しめました。
佐田岬 四国最西端
一番厳しかった佐田岬ですが、終わってみれば一番記憶に残っています。ここを達成できたことにより、それなりに坂道も頑張れるようになったと思います。
駐車場までたどり着くまでが大変で、そこから先の灯台までもまた大変。でも、たどり着いた先には素晴らしい景色が待ってました。
竹居観音岬 四国最北端
実は四国最北端ではないらしい、最北端。もう一つ西の岬が最北端らしいのですが、名乗ったもの勝ちでしょうか。
高松から行くと西側はたいしたことがないのですが、東側がちょっと大変でした。といっても佐田岬とは比べ物にはならないのですが。
まとめ
日本一周の始まりとしては、四国は大変良かったと思います。お遍路さんの文化があるので、旅人に対して優しいです。多分、野宿に関しても寛容です。他ではこんなに許してくれるかどうか。こういった旅の経験を積むには、四国は良いんじゃないかと思います。
装備に関しては、いるものいらないものが見えてきました。また、どの位置に何を入れればよいのかも、決まってきました。四国編を踏まえて、装備を整え直します。
とびしま海道、小豆島ととばしてしまいましたが、こちらは日本一周最後の方で行きたいと思います。
ではでは。