さて、本日は宇和島に行き、そのあとは八幡浜を目指します。夜には雨が降り出して、大荒れになるらしいので、ある程度進んだところで、様子を見るつもりです。
こんな感じでテントを張ってました。そして、昨日は深夜に緊急地震速報が流れ、防災放送が何度も流れました。テントを張ったところの地域は震度5弱だったようですが、それほどは揺れませんでした。
海に近いところだったのですが、津波に関しては何も指示は出ず。こういった時はどうしたものかと思ってしまいます。3回ほど緊急地震速報が流れました。そのため、ちょっと眠れず、朝起きるのもいつもより遅くなりました。
なんやかんやで出発は午前9時です。
今日もアップダウンの繰り返しです。途中、見かけた巨大わらじ。
山を越えて海が目の前に。
何かの養殖をしているのか、海にはたくさんのブイが。
小さな島に小さな社。
本日も風は強いのですが、追い風になる時もあり。鯉のぼりがこっちを向いているのは良いですね。昨日はしっぽばかりを見た気がします。
頑張って宇和島に到着。宇和島城に登ります。
現存12天守のひとつ。思っていたよりこじんまりとした天守閣でした。外から見るだけで、中には入ってません。
その後、昼食のため、道の駅うわじま きさいや広場へ。
じゃこカツ海鮮かつ丼850円也。じゃこカツは徳島で食べたフィッシュカツと似たようなものかな。カレー味ではないところが違うのか。
食後に道の駅をぶらぶらしていたら、牛鬼についてのコーナーが有りました。牛鬼について全然知らなかったのですが、こんな面白そうなのがあったのですね。お神輿の変形版といったところでしょうか。
この頭を動かすのです。
その後は本日の一番の目的地凸凹寺へ。ちょっと勘違いしていたのですが、お寺と思っていたら神社でした。
多賀神社の資料館が凸凹寺でした。
ぱっと見は普通の神社ですが、性に関することが色々とある神社です。多くは書きません。とりあえず、おみくじは引きました。
小吉でした。内容は読んでいただけるとわかっていただけますが、偏ったものになってます。下品といえば下品かも。
凸凹神堂というのが、凸凹寺の事のようで、いわゆる秘宝館のようなものです。入館料800円で、写真撮影禁止。写真撮影料は2万円と書いてあったので、もちろん入りませんでした。もうちょっと神社自体が面白いのかと思ったのですが、それほどではありませんでした。残念。
さてここから八幡浜を目指すのですが、坂道とトンネルが待ってます。高さ的にはどうってことはないのですが、トンネルが何個か続くのです。また、トラックの通行量も多いので、走りにくいのです。
何個目かのトンネルを出たら、みかんの段々畑が。海を見て随分と上がってきたのだなぁと感じます。法華津トンネルというのが最後のトンネルで、そこからはずっと下りが続きます。
この辺になると向かい風が強くなりました。南予地方に強風注意報が出ているという案内が表示されていました。
何がドキドキさせてくれるのかな。
こんなのがありました。土器と関係ないけど。実際は何かの古墳があるようでした。土器ドキ街道。
その後は八幡浜の道の駅八幡浜みなっとに到着。今にも雨が降り出しそうだったので、まだ16時くらいでしたが、道の駅横にある広場の東屋で終了。
本日の走行距離67.50km/総合距離843.0km
明日はどれくらいに雨が上がるかによりますが、四国最西端佐田岬を目指します。
ではでは。