今回は日々のブログにアップできなかった未公開の写真を紹介します。写真多めで長いです。
道の駅あわじにあった深海潜水作業用装置。こういう鉄とパイプとタンクのデザインは、アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のAT(ロボット)っぽくていいですね。
世界平和大観音像のある平和観音寺にある十重の塔。落下物に備え網で囲われてしまってます。日本各地でバブルの頃に作られたこういった施設は、随分と取り壊されています。まだ、残っているものを今回の日本一周では、ぜひこの目で見ておきたいと思うのです。
洲本に向かう途中にあったたぬきの置物が置かれたところ(柴右衛門大明神)。淡路島には柴右衛門狸というたぬきの昔話があるのですが、それの発祥の地がこの辺りである、という碑がたってました。
洲本には旧鐘紡洲本工場の赤レンガ倉庫群を、再利用した施設がありました。これがカッコいいのです。
ここでお会いした2016年日本一周サイクリストの勇介くんです。この写真をアップするのを忘れていました。自転車はFELT F95xです。彼は3/27に日本一周に旅立ちました。
厳しい登り坂の中で、目を楽しませてくれた「ナゾのパラダイス」の看板。本当はもっとあったのですが、最後の方は疲れてしまって、写真を撮らず。今思えば何故撮らなかったのかと激しく後悔しています。
今回の旅の目的地、伊弉諾神宮。ちょうど訪れた時に、何かの祈祷をしていました。
しかし、「憲法改正の実現を」ののぼりがあったり、自民党議員のポスターが貼られていたりと、ちょっと興ざめな部分がありました。政治と宗教は別であって欲しいです。
野島断層保存館にあった「神戸の壁」。もとは神戸市長田区の市場の防火壁として造られ、神戸大空襲や震災時の猛火に耐えたものだそうです。こちらに行くまではこの「神戸の壁」のことは、全然知りませんでした。「神戸の壁」保存運動 については、こちら
鉄人28号のモニュメントは、もっと写真として、うまく撮れないかなと色々試したのですが、イマイチでした。星空の下で撮るとか、ピンホールカメラで撮るとか、挑戦する価値はあるのかなとも思ってます。
こちらは神戸モザイクむかいにある川崎重工の浮きドック。カッコいい。
最後に自転車博物館サイクルセンターにあった、ブリーザー。世界で最初に作られたマウンテンバイクの10台のうちの1台。美しいフレームです。
照明をもっと明るくして、保管庫にあるものをもっと出してくれと切に願います。照明が明るいと傷むのかなぁ。
以上、未公開写真でした。
日々のブログを書くときにあまり長くなりすぎては、読むのが辛いと思うので、思い切って省略してしまいます。なので、今回のように未公開写真ができてしまうのです。
快適に見てもらいたいのと、たくさん見てもらいたいのとせめぎあいですね。
ではでは。