※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【114日目】少女達と戦車の町、大洗へ【2016/08/03】

さて、本日は大洗へ行き、その後鹿島神宮、香取神宮、そして犬吠埼へ行く予定です。

道の駅 日立おさかなセンター 向かいにある、なぎさ公園の東屋にて、4時ころ起床。

STY36522

工事の時間帯が日の出から日没までとなっていたので、4時頃には工事が始まるのかなと思っていたら、その通り4時頃から音がしはじめました。はやいですね。

とりあえず朝食を食べ、朝からブログ作成です。昨日は結構走ったので、疲れてすぐに寝てしまいました。満腹にもなりましたし。

ブログを作成を終え、テントの撤収や本日のルート、立ち寄りポイントを調べていると結構時間が過ぎ、7時半くらいの出発です。

ところが走りだして数百メートルと経たないうちに、雨粒が落ちてきて、雨が降りだします。急いでレインウェアを着ているうちに、土砂降りの雨になります。これは進むより雨宿りしたほうが良いと思い、道の駅に引き返しました。ここには立派なトイレがあって、そこの屋根のある所に、自転車を避難させます。

STY36524

激しい雨が降ったり止んだりの繰り返しです。

Screenshot_2016-08-03-08-09-08

雨雲レーダーを見ると、ほんとに局地的な雨のようです。しばらくは道の駅で時間を潰します。

STY36525

道の駅にはデイリーヤマザキがあり、自家製のパンがあったので購入。エビカツを挟んだフレンチトースト。フレンチトースト感がなくて、普通のサンドイッチのよう。

カフェオレは酪王カフェオレと比較のために購入。やはり酪王カフェオレの方が圧倒的に美味しい。牛乳の味が違うんですよね。

少しお腹を満たして、雨も上がったようなので出発です。9時半くらいのスタートです。2時間くらいの足止めでした。この時点で本日の予定は厳しいかなと考え始めました。

STY36527

しばらく進むと東海村に。そして原子力科学館があります。犬吠埼まで行くには、ここはスルーするつもりでした。ただ雨で時間を取られたため、犬吠埼はあきらめ、こちらに立ち寄ることにします。

STY36528

とりあえず記念写真を撮ります。

こちらの施設には本館と別館があります。本館には小学生たちがたくさん並んでいたので、まずは別館に。

STY36529

この東海村では株式会社ジェー・シー・オー(住友金属鉱山の子会社)が、1999年に臨界事故を起こしています。

東海村JCO臨界事故

この別館ではその事故内容やその後の取り組みを、パネルやビデオを使い、詳しく説明しております。また、東日本大震災・福島原発事故を受けての取り組みも同様にあります。

この内容に関しては素晴らしいと思います。事故を教訓に取り組む姿勢が伝わってくるのです。事故を起こしたのが、国の機関でなく民間の機関であったことが、ある意味良かったのかもしれません。国の機関なら隠蔽しようとするけど、民間なら責任を追求しやすいということです。

次に本館に入ります。こちらは完全に子供向けの作りですが、かなり楽しめます。今まで見てきた原子力PR施設の中で、一番楽しくて勉強できるところだと思いました。

STY36530

スイヘーリーベ、ボクノフネとか覚えましたよね。原子や陽子なんかもわかりやすく説明されております。ということで、結構長い時間この施設にいました。

さて、問題は本日の予定です。この施設に来るまでは、大洗から鹿島神宮に行き、道の駅 いたこ くらいまではと思っていました。でも、こちらで時間をとったので、大幅に予定を変更することにしました。考えたのは大洗で時間を取り、水戸へ向かいそこで終了することに。

とりあえず大洗に行く前に、その手前にある阿字ヶ浦を目指します。

STY36533

ひたちなか公園横を通り、阿字ヶ浦に。海に向かって下る道路が気持ちいい。

そして、酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)に。

STY36534

STY36536

参道が樹木のトンネルになっております。この時は日差しが強かったのですが、この中は涼しかったです。

STY36538

この後訪れる予定の大洗磯前神社と深い関係があるようで、大洗磯前神社にもお立ち寄りくださいと書かれていました。

STY36537

おみくじは久々の大吉が出ました。

そして、次は大洗磯前神社へ向かいます。

STY36539

平磯の町にはクジラのモニュメント。

STY36541

大洗町に入ると、少女達がお出迎えです。この大洗町はアニメ「ガールズアンドパンツァー」の聖地として、大変賑わっておるのです。私はそれほど熱心なファンではないのですが、アニメは結構楽しめたので、興味がありました。

とりあえずは大洗磯前神社へ。

STY36542

大きな鳥居が出迎えてくれます。

階段を登って行くと、

STY36548

一見普通の神社です。

しかし、猿の巨大絵馬の横には、

STY36549

そして奉納された絵馬。

STY36550

同じ人が何枚も奉納しているようで、熱心な人が多いようです。アニメ2期祈願とか彼女がほしいというのが、正しい絵馬の使い方でしょう。

この神社は一部ではガルパン神社と呼ばれているそうです。聖地巡りで訪れている方たちが、たくさんいました。

先ほどの大鳥居の横にはこんなお店も。

STY36544

扉が開いている所は、無料休憩所として開放されていました。

STY36545

中はグッズやらサインやらで溢れかえっております。

町中にはいたるところにキャラの等身大パネルがあります。とりあえずはそれらを見て回ることに。

STY36559

アニメの中で戦車が突っ込んだ旅館。

STY36561

私は見ていないのですが、OVAで登場した「鉄板ナポリタン」が食べられるお店、ブロンズ。こちらで昼食にしようと思ったのですが、着いた時は行列が。並んで食べようかどうか迷ったのですが、とりあえず並びます。しかしこちらのお店、昼は14時まで。並んだのが13時半。

結局14時で、打ち切り。私を含め10人弱は店に入ることなく、帰ることに。16時から夜の営業が始まるのですが、さすがにそれまでは待てなくて。

ひと通り町中は見て回ったので、次の目的地に向かうことに。

水戸方面に向かい大串貝塚ふれあい公園に。こちらには貝塚や縄文式住居の復元されたものがあるのですが、私の目的はこちら。

STY36563

ダイダラボウの像です。釜石大観音や仙台大観音はスルーしてしまったのですが、こちらは異色の巨大像、ぜひ立ち寄らねばと。ダイダラボウ自体が巨人のことなので、この大きさはある意味当然ですが、これは珍しいタイプではないかと。内部にも入ることができるようになっており、手のひらのところが展望台となっております。

じつはこちら、私がよく参考にさせていただいている、自転車日本一周ブログに登場していました。その方はこちらに泊まっていたので、私もそうしようかなと思っていました。

ただ、もう2か所ほど行きたいところがあるので、とりあえずこちらからは離れます。

STY36568

昼食を喫茶ブロンズで食べられなかったので、スーパーに立ち寄り、軽く食べます。関東にはいり、ドクターペッパーが売られていたので購入。私の住む奈良ではドクターペッパーは売られていません。ビレッジバンガードで輸入品を買ったりしておりました。やっぱり、ガラナより好き。

そして、目的地であるスーパー銭湯へ。久しぶりのお風呂です。すっきりしました。

次の目的地はオープンが17時半からということで、少し時間を潰します。そして、本日の寝床を考えるわけですが、大串貝塚ふれあい公園へもどるか、近くにあるネットカフェにしようかと。

公園に戻るには、そこそこの距離があります。しかも、テントの中は結構暑い。せっかくさっぱりしたのに、また汗をかくかも。それなら贅沢だけど、ネットカフェで気持よく過ごすほうが良いかなと。どうせ房総半島にはいったら、ネットカフェに泊まることはないだろうし。などなど考えておりました。

そして、ある程度の時間になりましたので、夕食を食べに目的地に向かいます。

STY36569

とんかつレストラン クックファンです。

注文したのはこちら。

STY36571

ガルパンかつ初期バージョンです。劇中にも登場した、戦車を模したカツです。

とんかつの上にコロッケが乗り、主砲はアスパラガスです。ふつうに美味しいのですが、ちょっと思っていたよりボリュームがありませんでした。また、お値段もそれなりにお高めでした。

しかし、このお店。もともとは普通のお店だったようですが、いまやガルパンのお店となっております。店内にはサインやイラスト等が飾られ、箸袋にもキャラが印刷されております。果たしてどこまで行くのでしょうか。

なかなか楽しめるお店でした。お会計を終えると、よかったらこれをということでいただいたのがこちら。

STY36572

クリアファイルとポストカードです。値段がちょっと高いのは、グッズ代込みということで。

さて、この後どうしようかと店を出た所、雨。店に入る前まではそんな気配は全く無かったのに。流石に雨の中、公園に向かうのは無理かと思い、本日はネットカフェに泊まることとしました。

本日は初めて快活CLUBというネットカフェです。評判のいいネットカフェで。朝食が無料なんです。

本日の走行距離54.29km/総合距離8231.9km

明日こそは犬吠埼を目指します。

ではでは。

四十七歳の地図~自転車日本一周記~ 目次
2016年の自転車日本一周の記録です。出発前の準備から、旅日記、旅後のまとめまで、目次にまとめて見やすくしました。