※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【51日目】ねぶたに八甲田丸、青森市街へ【2016/06/01】

さて、本日は青森市街を目指します。

STY13867

こんな感じで、テント張ってました。朝4時ころ凄い音がするので、外を見るとひょうが降っていました。昨夜は雷、風と凄かったのですが、最後にひょうが降るとは。さすが東北というか津軽は違いますね。

朝の9時ころまでは雨が降ったり止んだりで。テント撤収のタイミングを考えていたのですが、9時を過ぎて晴れ間がでてきたので、撤収することに。

屋根があるとはいえかなりテントは濡れており、拭くだけでも時間がかかります。完全に乾ききっていないのですが、それは仕方が無いということで。

午前10時すぎ出発です。青森市街地までは特に見るものもないので、走るだけです。

途中に、青函トンネル入り口公園というのがあったので寄ってみました。

STY13868

神社もあります。

STY13869

こちらが入り口です。電車来ないかなと思ってましたが、来ませんでした。

そして、ちょっとしたアップダウンを繰り返し、昨日目標としていた道の駅 たいらだて で昼食。

STY13877

普通のカレーです。写真撮る前にかき混ぜてしまいました。

こちらの道の駅自体は土日しかやっていなくって、隣のオートキャンプの施設が道の駅の代わりを行っています。閑散とした道の駅でした。

国道280号線は特に面白みもなく。いたる所で工事が行われてた印象だけが。雨も降ったり止んだりですが、いずれも小雨程度でした。

そんな中見つけたもの。

STY13878

パトカーの形の看板?

STY13879

横向きバージョンも有ります。

そんなこんなで、青森市街地に到着。道が平坦だとやはり楽です。思っていたより早く着きました。

STY13882

青森ベイブリッジです。

STY13884

橋の上から見える八甲田丸。

そして、五所川原に引き続き、ねぶたの施設「ワ・ラッセ」へ。

STY13887

五所川原のものとの違いは高さですね。こちらは電線が張られだした時に高さ制限ができ、横に広がったようです。

STY13890

お祭りではねぶたを回転させて見せるようで、物語性が重要視されているようです。

STY13889

青森ではねぶたを作る人がたくさんいて、作品を競い合っているようです。こちらに展示されているのは、いずれも昨年賞を受けたものばかりです。

大きな物以外にも小さいねぶたや面もあり、五所川原に続き、楽しめました。これなら弘前もいってみたいのですが。ちょっと無理かな。

お次は八甲田丸です。こちらは青函トンネル開通で廃止になった青函連絡船です。

STY13893

「ワ・ラッセ」とセットで入場券を買うと少し安くなります。中には昭和の光景を再現した人形があったりするのですが、それよりも列車の格納庫や、機関室が見られるのが良いですね。

STY13900

機関室のエンジンなどは男のロマンです。こちらも意外と楽しめました。資料などもたくさんありましたし。

そして、次に行くのは青森のローカルグルメ、味噌カレー牛乳ラーメンです。

STY13904

青森駅からはちょっと離れたところにある札幌館です。青森なのに札幌。味噌カレー牛乳ラーメンのルーツは札幌にあるようです。

STY13905

カレーと言えばカレーですし、味噌といえば味噌の味がするような。牛乳はあまり感じません。ただ、味噌カレーラーメンとするよりも味噌カレー牛乳ラーメンとしたネーミングの勝利だと思うのです。

普通のカレーラーメンに比べると、味に奥行きがあり、口の中で味噌とカレーのハーモニーが奏でられるようです。これは美味しい。

満腹になったところで、近くのモンベルでスタッフバッグを買い、本屋でツーリングマップル北海道版を購入。まちなか温泉というのがあったので、温泉に入り、ネットカフェへ。

ネットカフェで充電しまっくて、本日は終了です。

本日の走行距離81.50km/総合距離3840.9km

青森から函館へ渡ろうか、大間からにするか悩んでいたのですが、北上編ということなので、最後は本州最北端で終わりたいと決めました。明日は下北半島へ。

ではでは。

四十七歳の地図~自転車日本一周記~ 目次
2016年の自転車日本一周の記録です。出発前の準備から、旅日記、旅後のまとめまで、目次にまとめて見やすくしました。