※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【7日目】がっかりスポットへ【2016/04/11】

さて、本日は高知市街を目指します。

標識では高知まで60kmくらいとありました。そんなに激しい坂もなく、途中にはサイクリングロードもあるので本日はのんびりとと考えていたのですが….

STY12044

道の駅田野駅屋にて。こんな感じでテントを張っていました。こちらの道の駅では午前6時半には商品の搬入があるので、それまでにテントは撤去するように言われてました。なので6時過ぎにはテントを撤去、出発は7時前です。

道の駅に「魚梁瀬(やなせ)森林鉄道遺産」の看板がありまして、ちょっと気になったので、手近なところだけ見に行ってきました。

まずは八幡山跨線橋へ。

STY12045

八幡神社への参道部分が橋となってます。これを見た後、一旦奈半利に引き返します。なぜ先にこちらに来たかは、よくわからないです。朝が早かったので、頭が回転していなかったのかも。

STY12050

法恩寺跨線橋です。こちらも神社へ行く道となってました。何も言われなかったら、ただ通りすぎてしまうところですが、よくよく見れば、なぜこんなところに橋が?といったものです。

これ以外にも隧道(トンネル)や橋が重要文化財に指定されてます。こういったのを見て回るのも、面白いですよね。

途中の奈半利駅には

STY12047

なはりこちゃん。やなせたかしデザインです。そういえば昨日の道の駅でもあったのですが、あれは鉄道の駅も兼ねていたからあったのですね。土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線各駅に、それぞれキャラクターがいるのです。

その後、奈半利の町をぶらぶら。古い建物が残っていますが、そんなにたくさんはなく。観光用に力を入れているようですが、奈良の今井町なんかと比べてもまだまだですね。

ここから高知市に向けて走りだしたのですが、またもや向かい風が。今日は気楽に走るつもりが、漕いでも漕いでも進まず。とりあえず安芸についたのですが、目的の野良時計に行くまでが、スゴイ向かい風でした。

STY12053

とりあえず行ってみたのですが、行かなくても良かったかも。手作りの時計らしいのですが、中を見られるわけでもなく。安芸のシンボルと謳っている割には、申し訳ないですがしょぼいです。

もうひとつカリヨン時計。

STY12054

からくりは壊れてますので動きませんという張り紙があり。直せよっ!て思うのですが、作るだけ作って終わりなんでしょうね。

その後も向かい風に向かって進みます。こればかりはどうしようもないので、進むのみ。安芸を過ぎた辺りからサイクリングロードを走ります。車を気にしなくていいだけ楽でしたが、ずっと向かい風だったので、走った距離のわりには疲れました。

ただ、このサイクリングロード、道は良いとしても周囲の環境があまり良くない気がする。なんだか廃棄されたようなものが、たくさん放置してあったり。ちょっと気持ち悪かったです。

そんなこんなで道の駅やすに到着。「やす」と聞くと野洲を思い浮かべたのですが、ちらは夜須と書きます。

こちらの道の駅で昼食です。

STY12059

釜揚げちりめん丼です。ちりめんと聞くと、しらすを乾燥させたちりめんじゃこ、と思ってしまうのですが、しらすでした。乾燥させたものを釜揚げというのはおかしいので、注文する前から普通の釜揚げしらす丼とどう違うのか、不思議に思ってました。調べたところ高知ではしらす・しらす干し・ちりめんじゃこを、すべてちりめんじゃこと呼ぶそうな。

かもだ岬温泉で食べたものに比べるとしらすの大きさが小さいのですが、味は割とこちらのほうがしっかりしていました。

昼食も済ませたあとは、赤岡へ。

STY12063

こちらの赤岡駅にはやなせたかしデザインのごめん・なはり線各駅キャラクターが並んでました。

見たいのはこちらではなくて、絵金蔵という施設。

絵金蔵 公式ホームページ - Ekingura official Website
高知県香南市赤岡町にある、絵金蔵の公式サイトです。絵金蔵では、絵師、弘瀬金蔵が描いた作品を展示するだけでなく、各イベントや絵金祭りなども企画しています。

しかし、残念なことに月曜休館ということで。

絵金蔵に関しては、リンク先を見ていただきたいのですが、描かれた芝居絵は表現としてぼかされてますが、残酷絵・無残絵です。これは本当に見たかったのですが。明日もう一度行くという手もあるのですが、日程的に厳しいかなと。

赤岡にいる時は日程を変更してでも、明日見に来ようと思っていたのですが、距離的に戻るのもきびしいなぁとか、走りながらずっと考えていました。ブログを書いている今現在はもう諦めることにしました。

そして、次に向かったのは渡船。事前合宿の時、大阪の渡船を紹介しましたが、高知にも無料の渡船があります。

STY12067

南国市から桂浜の方に向かうには、浦戸大橋を渡るのですが、人、自転車、原付は渡船で渡れます。ただ、本数は少ないです。

こちらで渡船を待っている時に、お遍路をされているご夫婦に声をかけていただきました。そして、お守りにと旧100円玉と新青森駅から140円区間の切符をいただきました。

STY12069

今回は写真を撮らせていただいたのですが、名前も聞いてないし、名刺も渡してません。ほんとコミュ力が無いですね。話ししているときは、忘れてしまうのです。

高知市街に向かうのにわざわざ渡船で渡ったのは、こちら。

STY12073

高知競馬場です。本日はこちらでの開催はなく、場外馬券売り場としてなかに入ることができます。なかに入ってみると、

STY12074

ハルウララ号の絵が。もう大分傷んでますけど。地方競馬はどこも厳しいので、いつまで続くかと思うと、この旅中にできるだけ訪れてみたいと思ってます。

その後は、野良時計に続くがっかりスポット。

STY12079

はりまや橋です。がっかりスポットとしては、有名ですね。でもなぜ高知は、はりまや橋推しなんでしょう。桂浜方面からはりまや橋と標識に。普通なら高知駅とか県庁とか高知城にすると思うのですが。

高知市内を走っていて思ったことがもう一つ。高知の学生さん、普通のシティサイクルでなくて、クロスバイク・ロードバイクに乗っている率が高いような。結構いい自転車乗っている学生さんが多いようです。

本日はネットカフェ泊まりなので、自転車を駐輪場においてきます。貴重品以外は自転車につけたままで、ちょっと心配ですが、こればかりはどうしようもありません。全部持って歩くわけには行きませんので。

ネットカフェは18時以降の受付で、12時間パックが安くなるので、それまでは市内観光です。

STY12089

とりあえず高知城。本日やっと青空で写真が撮れました。現存十二天守のうちのひとつ。お城は外から見るだけでいいです。

その後はアーケード街をぶらぶら。マクドナルドがあったので、そこで時間を潰したり。

そして夕食を食べようと、ひろめ市場に行くことに。自転車日本一周をされている方が結構行っているので、自分もここで食べようと思っいたのです。しかし、結局やめることに。こういう居酒屋的というか、飲み屋的な雰囲気は、お酒を飲まない私にとっては無理ですね。

でも、鰹のタタキは食べたいので、近くにあった明神丸へ。

STY12096

こちらはひろめ市場内にもあるお店で、目の前で注文後に藁焼きしてくれるのです。ちょうど私の座った前が藁焼きするところでして、

STY12094

こんな感じに豪快に焼いてくれます。

STY12095

塩とタレ、両方はいった定食を注文しました。昨日食べた鰹のタタキ丼に比べると、こちらのほうが肉厚で藁の香りがして香ばしく、美味しかったです。

食後に早速ネットカフェに。フラットシートの席にて、こちらのブログを作成中です。

本日の走行距離77.97km/総合距離457.5km

向かい風のため走った距離以上に疲れました。明日は須崎方面に。

ではでは。

四十七歳の地図~自転車日本一周記~ 目次
2016年の自転車日本一周の記録です。出発前の準備から、旅日記、旅後のまとめまで、目次にまとめて見やすくしました。