※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

山梨県甲斐奈神社の自転車お守り

3/3~5で、山梨県甲府市に行ってきました。自転車ではなく、青春18切符を使い電車で、です。目的はタイトルにあるとおり、甲斐奈神社の自転車お守りを求めてです。先日紹介した高尾山薬王院の自転車誓願章と同じく、こちらも自転車乗りには有名ですね。

この甲斐奈神社なんですが、山梨県には3つありますので、行かれる方は注意してください。自転車お守りを頒布しているのは、笛吹市一宮町橋立にある甲斐奈神社です。

他の二つの神社に比べて、電車の駅からは一番遠く、石和温泉駅・春日居駅から歩きで1時間前後はかかります。

由緒を見ると、結構古くからある神社のようです。

近くに甲斐国一宮浅間神社があるのですが、甲斐奈神社のほうが風格があるような気がしました。浅間神社は綺麗すぎると言ったらよいでしょうか。

そしてこちらが、そのお守りです。

自転車の色が、青・赤と2種類あり、紐の色と”自転車守”の文字色が違います。地がカーボン柄風、自転車はロードバイクとわかっている人が考えたお守りですね。

ただ、クランクギアの位置とか、チェーンとか、残念な部分もありますが。自転車の向きが、逆なら更に良かったのですが。ひょっとしたら元の絵は、右向きだったのをデザイン的に反転させたのかな。

交通安全のお守りではなく、自転車守となっているところから、自転車の盗難も含めて、守って頂けそうです。

自転車日本一周で県庁を回られる方、甲府による際は一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。