※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【まとめ】自転車日本一周で、到達した日本の端っこ

さて、今回は到達した日本の端っこのまとめです。

日本一周の定義として、離島を含まない本土の東西南北端、離島を含まない本土各島(北海道、本州、四国、九州)の東西南北端に訪れる事と決めましたので、これが日本一周したことの証となります。

スポンサーリンク

四国

20160408_saitou

2016年4月8日(4日目)、四国最東端 蒲生田岬

初めて到達した、端っこです。
今から思うとそれほど大したアップダウンではなかったのですが、翌日、膝が痛くなり岬からの帰りの坂道は、自転車をおして上がりました。

 

20160414_sainan (2)

2016年4月14日(10日目)、四国最南端 足摺岬

今見ると非常に恥ずかしい写真です。お腹周りの肉の量がすごいですね。

 

20160417_saisei

2016年4月17日(13日目)、四国最西端 佐田岬

佐田岬のアップダウンはかなり厳しかったです。
ただ、ここを乗り越えたことが、自信になりました。

帰りは日が暮れて、街灯のない真っ暗な道を走ることになり、すごく不安に。
道の駅の明かりが見えたときは、”翼よ! あれが巴里の灯だ”の気分でした。

 

20160425_saihoku

2016年4月25日(21日目)、四国最北端 竹居岬

一応、四国最北端となっていますが、Wikipediaによると、「実際の最北端はこの岬ではなく一つ西にある岬」とのことです。

 

北海道

20160606_sainan

2016年6月6日(56日目)、北海道最南端 白神岬

北海道に到着して、3日間ほどは天気が良かったのですが、それ以降しばらくは、なかなかスッキリと晴れてくれることが少なくて。
特に、端っこに訪れる日は何故かいつも曇り空という結果に。

 

20160609_saisei

2016年6月9日(59日目)、北海道最西端 尾花岬

尾花岬へは道もないので、その近辺ということで。
道路としては大田トンネルと日昼部トンネルの間が、一番西だと思ってのことです。

 

20160624_saihoku

2016年6月24日(74日目)、北海道最北端・日本本土最北端 宗谷岬

前日までは晴れていたのですが、この日は生憎の天気で。
風も強くて、気温も低く。6月下旬なのに、気温は10度を下回りました。
こちらは人気観光スポットで、観光客がバスで大量に訪れます。
その人達が去るのを待って、写真を撮りました。

 

20160703_saitou

2016年7月3日(83日目)、北海道最東端・日本本土最東端 納沙布岬

最東端の街、根室は市街地なのにアップダウンが多くて結構ツラい。
でも、花咲ガニは美味しいし、B級グルメもたくさんあって楽しめました。

 

本州

20160718_saihoku

2016年7月18日(98日目)、本州最北端 大間崎

大間には北海道に渡る前も来ているのですが、その時は天気が良くなかったので、北海道からの帰りに撮った写真です。

北海道を廻り終えて気が抜けたといいましょうか、旅へのモチベーションが下がってしまいました。
天気もこの後良くなくて、無理して出発しようと思えば出来たのですが、なかなか出発することが出来ず、結局3日ほど停滞することになりました。

 

20160726_toutan

2016年7月26日(106日目)、本州最東端トドヶ崎

到達するのが大変と言われているトドヶ崎ですが、来てみればそれほどキツイというわけではなく。

三陸海岸沿いはこんな感じでアップダウンが多いなぁといったところです。
トドヶ崎へむかう道は、トラックがほとんど通らず気にせずに走れる分、走りやすいと感じました。
横をトラックに通られる方が、気を使ったり怖かったりで大変です。

姉吉というところから歩きで山道を最東端へむかうのですが、片道3.8km、熊出没注意の看板もあり、トレッキングが苦手な私には大変な道のりでした。

 

20160828_sainan

2016年8月28日(139日目)、本州最南端 潮岬

潮岬に来る前に紀伊大島に行ったのですが、そちらがなかなか厳しい坂道で。
潮岬に到着した時は、結構へばってました。
また、日曜日ということで、人も多くてあまりゆっくりと、写真撮影できずに残念です。

 

20161002_saisei

2016年10月2日(161日目)、本州最西端 毘沙ノ鼻

最西端の碑がある公園の手前1.5kmくらいからが、なかなかの坂道です。
事前に知識がなかったもので、想像以上に疲れました。
最西端に昼過ぎに来ると、逆光になってしまうのは当然で、こんな写真になってしまいました。

 

九州

20161008_saitou

2016年10月8日(167日目)、九州最東端 鶴御崎

鶴御崎には灯台があって、それが旧軍施設の廃墟の上に建っているという、
なかなか楽しいところでした。
ただ、やっぱり坂道が厳しかったです。(こればっかり)

 

20161013_sainan

2016年10月13日(172日目)、九州最南端・日本本土最南端 佐多岬

佐多岬へ行くのは結構厳しいと聞いていたので、意気込んでいったのですが、それほど厳しくありませんでした。

これは新道ができているからです。
途中にある橋の上から旧道を見ることができるのですが、新道がない時代はさぞかし大変だったと思われます。

 

20161106_saisei

2016年11月6日(196日目)、九州最西端・日本本土最西端 神崎鼻

佐世保から割とあっさり来れた最西端です。
島原・五島列島福江島・長崎の街、そこからの海岸線沿い、平戸に生月島と、長崎県は北海道を別格とした場合、訪れた中で一番楽しかった県です。

 

20161111_saihoku

2016年11月11日(201日目)、九州最北端 太刀浦コンテナターミナル

九州最北端は一般人は立ち入れない場所です。
入れないのはわかっていたのですが、最後をここにしたのはちょっと失敗でした。
九州最西端・日本本土最西端を最後にして、すべて到達!という風にしたほうが良かったと激しく後悔しました。


以上、到達した端っこのまとめでした。
やはり端っこは岬の先にあることが多いので、坂道が厳しいところが結構ありました。
今、ブログを見返してみると、坂道がキツイだの、大変だのと泣き言が多いですね。

でも、楽しかったのですよ、本当は。

ではでは。