※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

【151日目】雨の丹後半島を抜け、竹野へ【2016/09/22】

さて、本日は丹後半島を廻り、豊岡市竹野町に向かいます。

道の駅 舟屋の里 伊根 にて、朝5時起床。どうやら雨は降っていないよう。まずはテントの中で、朝食。6時には掃除の方が来ると聞いていたので、早めにテントを撤収。

同じ場所にテントを張っていたひろなおくんと、伊根の舟屋をバックに記念撮影。

STY28419

身長差が20cmあります。

本日も、ひろなおくんとは、最終目的地は同じ。ひろなおくんはブログの作成と、伊根の舟屋を見て回るということで、6時に私が先にスタートです。

本日の天気予報は、曇りのち雨。午後からは100%雨が降りそう。雨が降らないうちに出来るだけ進みます。

この日本一周の旅ではできるだけ灯台50選を廻るようにしておるのですが、午後から雨が降りそうですし、天気も良くないので経ヶ岬にある灯台に行くのはやめようかと思っていました。

丹後半島は以前廻ったことがあるのですが、その時は経ヶ岬にある灯台に行っておりません。
それ以外の所は大体見てきておりますので、今回の丹後半島の目的は、経ヶ岬灯台のみと言っても過言ではないのですが。

STY28420

伊根を出てからしばらくは山の中を走ります。向かう先の雲行きが怪しい。

二つほど坂道を越えた所に、浦嶋神社があります。

STY28422

日本全国に浦島伝説はあるのですが、ここにあるのが一番古い浦島伝説とのことです。

STY28426

隣りにある浦島公園には浦島太郎と乙姫(亀姫)のオブジェがあります。

さらに進むと、ついに海が見えてきます。

STY28430

ここからはそこそこきつい坂道ですが、気持ちのよい風景が見られます。

また、少し晴れ間が出てきました。

STY28436

途中にある、漁港の町。

このあたりまで来ると、少し天気が良くなってきたので、やはり経ヶ岬灯台に行くことにしようと、心変わりしました。

STY28438

経ヶ岬が見えてきます。

経ヶ岬灯台へは国道178号線から脇道に入り、1.4kmほど先の駐車場へ行き、そこからは歩いていくこととなります。

STY28440

灯台へは遊歩道が整備されているのですが、先日の台風の影響か、石がゴロゴロ転がっていて、あるきにくいのです。

STY28448

このあたりは柱状節理が見られます。経ヶ岬の名前もこの柱状節理が経巻きの様に、見えることからつけられたようです。

STY28442

灯台に到着です。目の前にレンズがドーンと見られます。

STY28444

狭い敷地に立っているので、灯台の写真は撮りにくくて。全体を撮るのが難しいのです。

経ヶ岬灯台がわりと天気の良い状態で見られたので、本日はもう満足です。後はひたすら走るのみです。以前、丹後半島を走った経験から、この先にはそれほど辛い坂道がないのはわかっているので、気分も楽なのです。

後はいつ雨が降り出すかなのです。

STY28450

快調に走って、道の駅 てんきてんき丹後 に到着。この時はすでにお腹が、ペコペコ。

STY28452

鬼へしこおにぎり。何が鬼なのかよくわからないですが。へしことは鯖の糠漬けです。保存食として、道の駅などでは、たくさん売られています。前からへしこは食べてみたいと思っていたのですが、今までなかなか機会がなくて。こちらではおにぎりとして、販売されていたので食べてみました。

もう少しガッツリへしこが入っていると思いきや、本当に少し乗っかっているだけで。へしこの味はそれほどわからず、残念。へしこ単体で食べてみたいなと思うのでした。

道の駅を出て少し進んだ所から、雨が降り出しました。本日は雨予報なので、少し降り出した段階で、レインウェアを着ます。しばらくすると、激しい雨に。もう今日は雨の中を走る覚悟でしたので、進むのみです。

ひとまず目的地は道の駅 くみはまSANKAIKAN です。しかし、そこへ辿り着く前に、雨の激しさに一度雨宿り。夕日ヶ浦木津温泉駅横のローソン軒先。

このあたりはカニを売るお店が多くて、カニのオブジェがたくさんあったのですが、あまりの雨の激しさで写真は撮らず。こんな時は防水カメラを持ってきていればと、少し後悔します。

少し雨が落ち着いたところで、出発です。

頑張って走って、道の駅 くみはまSANKAIKAN に到着。この時は、もうこの道の駅で本日は終わりにしようかと思っておりました。ただ、この道の駅には自転車を濡れずに置くところがなく、休憩室もゆっくりできそうにないので、ここでの停滞はやっぱりやめようかと。15kmほど進んで、豊岡で停滞先を探そうかと。

こちらの道の駅では、ランチバイキングがあったので、たっぷりと昼食を取りました。

STY28454

STY28456

この後さらに、ご飯も食べております。

満腹になったところで、出発です。久美浜から豊岡に行く道も少し坂道となっております。頑張って登って、トンネルを抜けると、そこは大雨でした。

下り坂で雨に当たると雨粒が痛くて。避難できるところを探しながら、坂を下っていきます。ローソンがあったので、軒先に避難。雨が弱くなるのを待ちます。

雨が弱まったのを見て、また出発。豊岡の中央公園という所に着きました。

こちらにはテントは張れないものの、雨は凌げそうな東屋があったので、こちらで停滞しようかと。しばし、休憩をしていたのですが、よくよく考えると、本日の目的地竹野まではあと20kmほど。

なんとか頑張ればたどり着けるのではと思い、もうひと頑張り。豊岡市街から竹野へ行くのは三つルートがあります。

城崎を通って海沿いの県道11号線。
城崎から峠に向かう県道9号線。
国道178号から県道1号線。

県道11号線はアップダウンがすごいと聞いていたので、こちらは無理。峠道はこの前の台風と本日の雨で、土砂崩れとかあると嫌なので、国道から行くルートを取ります。

そして雨の中走ること約2時間、竹野の町に到着です。実は、こちらの町に来たのは、とある方からご招待されていたのです。その方は昨年、自転車で100名山と100滝を廻られた、てんぷらさんです。

また~り(´∀` ) 山・滝
まったりと山と滝を自転車で巡っていきます。

ブログのタイトルはまた~りとなっておりますが、その走られたルートは厳しい道ばかり。昨年ブログを書きながら、自転車日本一周された方の中で、走行ルート・ブログの面白さで、NO.1サイクリストだと思います。

天ぷらさんは現在漁師をされておりまして、この竹野の町に住まわれております。(ちなみに前職はSEとのことです。)

家に上げていただき、コーヒーを頂き、すこしおしゃべりします。そして、遅れてひろなおくんが到着です。ひろなおくんは伊根の舟屋を見たあと、もう1か所里を訪れ、さらに玄武洞を見に行ったようです。

そして、そこから県道9号線で竹野に来るつもりがまさかの通行止め。仕方なく、海沿いの県道11号線を走ってきたとのことです。県道11号線は、やはりすごい道だったようです。この時の様子は、ひろなおくんのブログで。

133日目:試されすぎた日
おはようございます!昨日はにほんの里100選を2箇所回ってきました。一つは舟屋の景観が有名な伊根町、もう一つはコウノトリの里豊岡市の円山川流域を訪れました。そして、午後からは雨が降り出し、その上…いろんな事がありました。それでは、133日目を振り返ります!目次・にほんの里100選(伊根湾の舟屋群)・にほんの里100選(...

揃ったところで、ご飯とお風呂に車で連れて行っていただきました。

STY28459

豊岡の餃子の王将にて。

その後は、城崎温泉です。少し雨の降る城崎の町を、浴衣姿で歩く人達の姿が風情があって良い感じでした。温泉は少し熱かったですけど、気持ちよくいただきました。

食事も温泉も、てんぷらさんにだしていただきました。自分も日本一周中に、色々な方にお世話になったからと。私も日本一周が終わったら、この御恩を次につなげていきたいと思います。ほんとうに感謝です。

その後は厳しい県道11号線を走っていただき、その激しさを実感。こんな道は自転車で走ものではないなと。ほんと、ひろなおくんはよく走ってきたなと。

てんぷらさんは朝が早いので、戻ったらすぐに就寝です。私達も、温泉に入り気持ちよくなっているので、すぐに眠りにつきました。

本日の走行距離98.43km/総合距離11191km

雨の中、よく走りました。その分写真がないのですが。明日はお昼くらいまで雨の予報。距離的には鳥取まで行けるかも。

ではでは。

四十七歳の地図~自転車日本一周記~ 目次
2016年の自転車日本一周の記録です。出発前の準備から、旅日記、旅後のまとめまで、目次にまとめて見やすくしました。